スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年11月08日

秋季訓練。

今日は、早朝から嬉野市消防団の秋季訓練に参加して来ました。
参加者は、団長を始め塩田町内3分団の団員。

朝5時15分に自分が所属している頓所に集合し
6時から中央公園で訓練が行われました。
写真
朝6時の空は、真っ暗。

まず最初に3分団に別れて「右向け右!」などの部隊を動かす訓練で
団員は、号令に従って動作をしました。
30分間の訓練が終わってから通常訓練が行われました。
写真

写真
時間が経って奇麗な日の出がみえてきましたぴかぴか(新しい)
写真
6時から9時までの3時間の訓練が終わり
自分の頓所に戻った後に号令があって解散しました。

そのあと、家の近所にある5ヶ所の消火栓の点検へ。
写真
火災が発生した時に使用できるように点検を行いました。

明日から、秋の火災予防運動が始まります。

http://www11.ocn.ne.jp/~fdkei119/yobouunndou.html

これから空気が乾燥しやすい時季になります。
火の元には十分に気をつけて下さい。
  


Posted by けん at 11:14Comments(0)地域