スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年04月21日

ふじまつり。

毎年、藤の花の時期に合わせて開催されるふじまつり。

満開の藤棚のもとで、新茶を味わっていただく初夏のイベントです。
今年は、29日(木)昭和の日に行われます。

http://ureshinoonsen.sakura.ne.jp/event.html

日程:29日(昭和の日
時間:10:0015:00まで
場所:嬉野総合運動公園(みゆき公園)
  ※雨天時は管理棟にて開催

カメラ昨年行った時の写真




嬉野市の市花は桜と藤です。
  


Posted by けん at 21:03Comments(0)イベント

2010年04月20日

第90回 うれしのほっとステーション。

嬉野市製作のTV番組「うれしのほっとステーション」
第90回は、

第一編
「塩田中ソフトテニス部インタビュー」
「塩田おやまさん」
「交通安全キャンペーン」

第二編 
「一店逸品フェア」
「食育CM・岩屋保育園の年長さん」
「ふじまつりのお知らせ」
「固定資産縦覧・閲覧制度について」
「暮らしのカレンダー」

http://www.city.ureshino.lg.jp/1467.htm


興味がある方、是非ご覧下さい パソコン
  


Posted by けん at 23:30Comments(0)地域

2010年04月10日

シーボルトの湯に行ってきました。

今月1日に嬉野町にオープンしましたシーボルトの湯。
先日、オープンして初めて行ってきました。

シーボルトの湯
シーボルトの湯 正面


館内
(1階)
1階


1階 


1階  


玄関


施設は大正時代に建築された「トンガリ屋根」のゴシック調建築をそのまま再現。
木造2階建てで総床面積は750平方メートルで、全館バリアフリー対応している。
1階に大浴場(男湯・女湯)、1、2階に貸切湯5室を備える。
2階には休憩室や展示ギャラリーなどのくつろげるスペースもあり、近隣の飲食店から食事も出前できます。

(2階)
 2階 


2階 吹抜


2階 展示ギャラリー 上


2階 展示ギャラリー 中


2階 展示ギャラリー下


2階 板間スペース

2階から眺めると
2階大広間から眺めた風景


開館時間  6:00~23:00 
(入場制限時間22:30)
休館日   毎月第3水曜日

料金   
大浴場 大人(中学生以上)400円、子ども(小学生)200円
回数券12枚綴り(大人4,000円、子ども2,000円)
貸切湯 50分2,000円(入浴制限 大人5人)

無料開放日 2年目以降の開館記念日は無料 (貸切湯は利用できません)

料金の免除 市が開催する行事にボランティアスタッフとして参加した人は無料

※タオル、石鹸等は各自ご持参下さい。

市営駐車場
市営駐車場


駐車場52台完備の市営駐車場(徒歩4分)または、中央駐車場(徒歩7分)へ。
※駐車券をシーボルトの湯の受付に見せたら通常2時間まで100円が無料になるように駐車券に打ってくれます。

泉質) ナトリウム、炭酸水素塩、塩化物泉

効能) 腰痛、神経痛、リウマチ、婦人病、美肌作用など 

また、行ってみたいと思います。

やはり、朝風呂はすごく気持ちがいいですね~

シーボルトの湯が出来たことで新たな嬉野市の観光スポットが増えました。

是非一度、足を運ばれてはいかがでしょうか!  


Posted by けん at 06:42Comments(0)地域

2010年04月10日

私の地元では、桜が満開 !

先日、休みの日に私の地元にある和泉式部公園へ桜を見に行きました。

和泉式部公園



和泉式部 銅像


私の地元にある和泉式部公園の桜が満開です桜

先日行った時は、まだ満開ではありませんでしたし
夕方に行ったから写り悪かったです。

今日は、晴天に恵まれて気持ちのいい天気だったので
再度、撮りました。

桜


和泉式部公園 階段


和泉式部公園から眺めた塩田町中心地


桜と菜の花


お山さん
 

今日は、天気が良くてよかったです(^_^)   


Posted by けん at 06:32Comments(0)風景

2010年04月10日

百年桜。

ここは、嬉野市嬉野町吉田にあります「百年桜」です。








ここ毎日のように桜を見に行ったことを書いているけど
こうやって自然を楽しみながら花見するとすご~く癒されるのです。

百年桜は八重のヤマザクラで、樹齢100年を超え、高さ13m枝張り20mあります。

ネットで佐賀新聞のホームページの中にこの記事が載っていました
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1589638.article.html

場所
http://map.livedoor.com/map/?lng=130.02051657214858&lat=33.083553043047324&zoom=8     


Posted by けん at 06:23Comments(0)風景

2010年04月10日

第89回 うれしのほっとステーション。

嬉野市製作のTV番組「うれしのほっとステーション」
第89回は、

第一編
「嬉野市春まつり」
「固定資産の縦覧・閲覧制度についてのお知らせ」

第二編 
「”シーボルトの湯”除幕式」
「”クリーン湯の端”温泉公園清掃」
「食育CM・岩屋保育園の年中さん」
「”おはなし どんどん”の告知」
「暮らしのカレンダー」

http://www.city.ureshino.lg.jp/1467.htm

興味がある方、是非ご覧下さい パソコン
  


Posted by けん at 06:09Comments(0)地域

2010年04月02日

第88回 うれしのほっとステーション。

嬉野市製作のTV番組「うれしのほっとステーション」

第88回は、

第一編 
「"シーボルトの湯"の歴史」
「"シーボルトの湯"落成式」
「”おはなし どんどん”の告知」

第二編 
「春祭りのお知らせ」
「茶ミットのお知らせ」
「食育CM・岩屋保育園の年少さん」
「暮らしのカレンダー」

http://www.city.ureshino.lg.jp/1467.htm

興味がある方、是非ご覧下さいパソコン
  


Posted by けん at 01:05Comments(0)地域