2009年09月03日

爪でわかるアナタの健康!!

きょう、仕事が終わってから病院へ行った時に健康に関すること紹介されていましたので
ご紹介します。

今週の健康豆知識  

タイトル  
爪でわかるアナタの健康 

内容
爪は、身体の中で最も目につく部分の1つ。
爪はケラチンというタンパク質でできており、成人で1日約0.1mm伸びます。
健康な爪は半透明な薄いピンクで艶があります。
爪の状態が悪かったりする場合はなんらかの病気の可能性があります。
自分の爪をチェックしてみましょう  

<爪の色>
白っぽい・・・貧血、肝臓病の疑い
赤っぽい・・・脳血栓や心筋梗塞の疑い
黒紫っぽい・・悪性貧血、腎臓病、肝臓病
黄色っぽい・・爪白癬(つめはくせん=爪の水虫)の疑い
緑色っぽい・・緑膿菌など細菌に感染した疑い



<爪の表面>
横筋がある・・・・・・・・体調不良、栄養不良、精神的ストレス、高熱
縦筋がある・・・・・・・・ダイエットによる影響、加齢
爪半月が見えない・・・生まれつきのものなので不健康というわけではない


<爪の形>
爪の真ん中がへこんで先が反り返っている・・・・鉄欠乏性貧血
爪の中央がふくらんでいる・・・・・
肺がん、心臓病の疑い

是非、やってみて下さい。


同じカテゴリー(健康豆知識)の記事
 インフルエンザ対策~手洗い~。 (2009-11-18 22:39)
 インフルエンザ対策~うがい~。 (2009-11-10 23:55)
 蓮根パワー。 (2009-10-21 21:22)
 枝豆で元気!! (2009-10-13 22:37)
 コーヒーの効能。 (2009-10-05 20:55)
 ふらつき度チェック!! (2009-09-16 20:33)

Posted by けん at 22:42│Comments(0)健康豆知識
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。