スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年02月06日

フェリーからの風景。

画像 496

フェリーからきれいな日の出が見えます。
画像 503


画像 504


まもなく鬼池港に到着します。

これから、上天草へと向かいます。
  


Posted by けん at 07:41Comments(0)旅行

2010年02月06日

ただいま、口之津港。

自宅を出て口之津港に6時前に到着しました。
朝早かったので仮眠をとってさっきフェリーのチケットを購入。
7時15分発の鬼池港行きに乗ります。

画像 495

時間が経つにつれて日があけてきました。
きれいな日の出を見ながら天草へ向かいます。
  


Posted by けん at 07:02Comments(0)旅行

2010年02月06日

早朝から出発。

日付変わって、2月6日土曜日。

今日は、熊本県は上天草市で行われる「第10回菜の花ウォーキング」に参加します。
午前9時30分から受付が始まるということなので上天草の会場に遅れないように行かなきゃいけないので家を早めに出ます。
南島原にある口之津港からフェリーの出発時刻が7時15分に乗らないと遅れる可能性があります。
なぜかというと、今まで天草へは行ったことがないし、自分の車で行くのも初めて。

とにかく、無事に松島町に到着できるように行きたいと思います。  


Posted by けん at 00:39Comments(0)旅行

2010年02月04日

さくら開花早め予想。

日本気象協会は昨日、今年の桜(ソメイヨシノ)の開花予想を発表しました
全国的に平年並みか早い見込みで、福岡、高知の3月19日頃を皮切りに桜前線が北上、札幌は5月3日頃とみているとのことです。
佐賀の開花は、20日頃だそうです。

さくら開花情報 http://weathernews.jp/sakura/

昨年、地元塩田町の和泉式部公園に行った時の様子(H21.3.29)
DSCF8631


DSCF8640


DSCF8642


今年も、撮影をしたいと思います
  


Posted by けん at 23:38Comments(0)シーズン

2010年02月04日

第80回 うれしのほっとステーション。

嬉野市製作のTV番組「うれしのほっとステーション」

第80回は、

第一編 
「うれしのあったかまつりレポート」
第二編 
「食育CM井手川内保育園の年少さん」
「地球温暖化防止セミナー」
「久間小学校 佐賀県教育発表会」
「暮らしのカレンダー」


http://www.city.ureshino.lg.jp/1467.htm

興味がある方、是非ご覧下さいパソコン  

  


Posted by けん at 21:15Comments(0)地域

2010年02月02日

雪まつり公式ブログ。

今週5日から札幌市でさっぽろ雪まつりがはじまります

雪まつりのホームページの中に雪まつり公式ブログがあります。

このブログをみると今の状況が見ることが出来ます。

ちなみに、僕は2年前に雪まつりに行きましたけど
その時は、ちょうど3連休だったので行けたけど
あれからなかなか休みが合わないので行くことが出来ませんでした。

今年も雪まつりの公式ホームページやブログを見たいと思います。

とことん!雪まつり -さっぽろ雪まつり公式ブログ-
http://sapporo.100miles.jp/snowfes/

さっぽろ雪まつり公式サイト
http://www.snowfes.com/  


Posted by けん at 23:30Comments(0)イベント

2010年02月02日

企業にアピール大会 ~-外郭団体から民間へ! ~

更新時間:2010-02-02 19:47 中京テレビのニュースより転載。

名古屋市の河村市長が2日、またもや全国で初めてというイベントを開いた。名古屋市の仕事を受注してもらうために、企業関係者への説明会を開いた。
 2日に開かれたのは、名古屋市の仕事を民間企業に紹介するという、名付けて「企業にアピール大会」。河村たかし市長は、名古屋市公館を埋め尽くした民間企業の営業担当者約1500人に対し、「民間企業のチャンスを広げる。それが一番基本だ」と力説した。
 これまで名古屋市が、市の外郭団体に対してほぼ無条件で発注していた仕事、約80件、総額114億円分を民間企業に開放し、価格の安い企業と契約しようというのだ。参加者は「(景気低迷の)こういう時代でぼくら(企業には)助かるし、仕事に関して負けるつもりはない」と喜んでいた。
 景気対策にもなり、税金の無駄もカットできる施策だ、と自信満々の河村市長だが、もうひとつ大きな目的があった。それは、外郭団体の改革。外郭団体が生き残るためには、入札に参加して民間企業との価格競争を勝ち抜かなければならない。そのためには、人件費の見直しなど抜本的な改革が不可欠となる。
 河村市長は「民間企業と競争できるように(外郭団体も)よいサービスを」と強調するが、民間の景気対策と外郭団体の改革の一石二鳥を狙う市長のショック療法、今後の成果が注目される。



名古屋市の河村たかし市長が昨年、市長に就任されてからいろんな改革をされておられます。
これからも名古屋市の改革を注目して行きたいと思います。

今日、名古屋市で「企業にアピール大会」が行われたそうです。

市のホームページに載っていたのでご紹介します。
http://www.city.nagoya.jp/jigyou/event/event/nagoya00076487.html

・チラシ http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/076/346/taikai3.pdf

•アピール大会の対象となる契約  http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/076/346/itiran3.pdf
  


Posted by けん at 20:14Comments(0)記事

2010年02月01日

嬉野市が全国に放映されます。

うれしいことに嬉野市が登場するテレビ番組が2本放映されることが決定いたしました!!
ひとつは、NHK教育「天才てれびくんMAX」という教育ドキュメンタリー番組です。
「観光ツアー作りをお手伝い」する内容で嬉野温泉が登場します。



『天才テレビくんMAX』http://www9.nhk.or.jp/tvkun/ 観光ツアー作りをお手伝い
放送日:平成22日()
18:20~18:55
放送局:NHK教育テレビ




さらに、佐賀を代表するテレビドラマ「佐賀のがばいばあちゃん2」の放映も決定しました。
この番組は、昨年春、塩田町の農道や嬉野町吉田葦筒神社において主演の泉ピン子さん、
石田ゆり子さんにお越しいただいて撮影が行われました。 


テレビドラマ「佐賀のがばいばあちゃん2

http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2009/090427gabai.html

放送日:平成20日() 
21:00~23:10
放送局:フジテレビ系列局 http://www.fuji-network.com/

2本とも全国区での放送ですので、ご家族やお友達と一緒に是非ご覧下さい!!
  


Posted by けん at 23:39Comments(0)地域

2010年02月01日

新議員決まる。

昨日投票が行われた嬉野市議選は、即日開票の結果
18議席が決まりました。

開票結果はコチラ>>>http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1538495.article.html

新しく決まった新議員、これから4年間どう活動されるのか注目して行きたいと思います。




  


Posted by けん at 00:47Comments(0)1日の出来事