スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年10月20日

10月半ば。

10月も半ばに入りましたけれども
もうすぐ、紅葉のシーズンがやってきます

佐賀県内の紅葉情報をみると、先週見に行ってきた佐賀市東与賀町にある「東与賀海岸シチメンソウ群生地」。

先週見に行ったシチメンソウ
DSCF1478

こちらの見頃に時期は11月上旬~11月中旬だそうです。

それから、神埼市神埼町にある「九年庵」。
こちらの見頃に時期は11月中旬~11月下旬
詳しくは、
1. http://www2.saganet.ne.jp/k-kyokai/
2. http://www.asobo-saga.jp/modules/auth/index.php/eventcafe/ev_07.html

そして、地元嬉野市では春日渓谷

春日渓谷は、国見岳のふもとを源とする吉田川に沿って続く清流の渓谷で、「新さが百景」のひとつ。町域の約6割を森林が占める嬉野市嬉野町の南に位置し、手付かずの自然が息づく山深い渓谷は、豊かな水がみずみずしい雑木の林を育て、やがて秋の絢爛(けんらん)豪華な紅葉のパノラマを描き出す。渓流に沿って気持ちのいい遊歩道を歩くと、目の覚めるような景色とともに、心地よく響くせせらぎの音に、身も心もリフレッシュされるようだ。
例年の色づき始め:11月上旬
例年の見ごろ:11月中旬~11月下旬だそうです。

詳しくは、http://www.walkerplus.com/koyo/kyushu/detail/ky9017.html

昨年、見に行った時の写真です
24207099_721541570

今年も、見に行きたいと思います。

みなさんも、紅葉をみに行かれてはいかがでしょうか。

紅葉情報本
http://kouyou.yahoo.co.jp/  


Posted by けん at 20:53Comments(0)シーズン