スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年10月10日

3連休初日。

今日は、天気が良くて清々しい一日でした晴
DSCF1241

今日もあちこちで稲刈りがあっていました。

さて、午後から長崎県は諫早へ行ってきました

天気が良かったので諫早市高来町にある自然干陸地(カンリクチ)フラワーゾーンへ。
DSCF1248

DSCF1255

DSCF1246

自然干陸地(カンリクチ)フラワーゾーンは、約4.8ha300万本のコスモスが咲きます桜
例年の咲き始めは、9月下旬で例年の見頃は、10月中旬~10月下旬だそうです。

■ 施設名称 自然干陸地(カンリクチ)フラワーゾーン
■ 料  金 無料
■ 所 在 地 長崎県諫早市高来町深海地先
交通アクセス(電車) JR小江駅から徒歩約10分
交通アクセス(車) 長崎道諫早ICから国道27号経由約30分
交通アクセス(その他) 「冨地戸」バス停下車徒歩約3分

是非一度、足を運ばれてはいかがでしょうか。

そのあと用事を済ませた後ケーキ屋へ。
DSCF1263


ル・ミエル 城見店
■長崎県諌早市城見町7-19
■0957-22-0088
■営業時間 am9:00~pm8:00
■定休日 なし
■地図
map01

ル・ミエルのカマンベールロールを買いました。
cake01-1

カマンベールロール 1,000円

スフレチーズ生地をロールに仕上げ、中のクリームにクリームチーズを使った、古賀シェフ自慢の逸品ロールです。
cake01-2

ぷるんとした生地と中のチーズクリームが
ベストマッチです。

諫早に行かれたら是非一度。

DSCF1264

夕陽を眺めながら帰りました
  


Posted by けん at 22:20Comments(0)1日の出来事