2010年07月30日
市報うれしの 8月号。
市のホームページに更新されました。
今月の市報は、ご覧の通り載せてありました。

コチラを開くとみれます!

http://www.city.ureshino.lg.jp/201008.pdf
■ CONTENTS
お知らせ………………2
行政からのお知らせ………………●2
●災害時、あなたは自分で「避難」できますか?
●職員配置表……………●12
ほか
くらしの情報&お知らせ………………●8
●ごみの野焼きは犯罪です!
●浄化槽補助金制度
●家庭用生ごみ処理機の
購入費補助がありますほか
地域づくり……………●10
●みんなで創ろう!地域コミュニティ
●目指そう、男女共同参画社会ほか
うれしのまちかどかわら版…●14
●九州新幹線(西九州)俵坂トンネル(東)他工事安全祈願祭
健康……………………●16
●食育活動
●平成22年度特定健康診査に
ついて
●総合がん検診日曜検診のお知らせほか
文化・スポーツ………●19
●第5回ユニバーサルデザイン全国大会ほか
市民のひろば………●22
●嬉野老人福祉センター利用割当表
●パソコン初級教室受講者募集
●入札・人口ほか
時間がある方は、是非ご覧下さい

2010年07月29日
第104回 うれしのほっとステーション。
第104回は、
第一編
「嬉野中コンサート」
「食育CM 和光幼稚園3歳未満児さん」
「社会を明るくする運動」
「大野原シンポジウム」
第二編
「嬉野温泉夏祭り」
「土曜風鈴夜市」
「豊踊会盆踊り」の告知
「暮らしのカレンダー」
http://www.city.ureshino.lg.jp/1467.htm
興味がある方、是非ご覧下さい

2010年07月26日
新聞記事に載っていました。
24日から嬉野市嬉野町で始まりました土曜風鈴夜市!


今日、佐賀新聞のホームページの中に記事が載っていました!
その中に土曜風鈴夜市の様子が動画でみることができますので
時間がある方は、是非ご覧になって見て下さい

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1691618.article.html
2010年07月24日
土曜風鈴夜市。
http://spa-ureshino.com/yoichi/index.html


場所は、嬉野温泉商店街本通りで行われ
時間は19:30~22:00まで。

嬉野温泉商店街本通りを歩行者天国とし、数100個の吉田焼きの風鈴が飾られ「涼しさ」を演出します。


いろんな楽しいゲームやイベントも開催されます。




また、風鈴夜市の「ゆかた」を着てこられた方には、特典もあるとのことです。
風鈴の音色を聴くことで涼しく感じられるし、落ち着いた感じがします~ ?

次は、今月31日(土) ※雨天の場合は、8月7日(土)に順延 だそうです!
ところで、嬉野温泉街の湯遊広場にあるシーボルトあし湯では
天井に風鈴が飾られています!



あし湯に浸かりながら風鈴の音を聞くと
気分的にリラックスします!

みなさんも是非一度シーボルトあし湯へお越し下さい

2010年07月23日
第103回 うれしのほっとステーション。
嬉野市製作のTV番組「うれしのほっとステーション」。
第103回は、
第一編
「土曜風鈴夜市の告知」
「食育CM嬉野幼稚園のみなさん」
「豊踊会納涼盆踊りの告知」
「次世代リーダー養成塾参加の報告」
第二編
「嬉野温泉夏祭りの告知」
「吉田中職業講話」
「大草野少年剣道クラブ紹介」
「暮らしのカレンダー」
http://www.city.ureshino.lg.jp/1467.htm
興味がある方、是非ご覧下さい
2010年07月20日
第102回 うれしのほっとステーション。
第102回は、
第一編
「茶ロンパン 感謝状贈呈」
「食育CM嬉野幼稚園のみなさん」
「熱中症の予防について」
第二編
「暮らしのカレンダー」
「嬉野茶伝を追う(番外編)」他
http://www.city.ureshino.lg.jp/1467.htm
興味がある方、是非ご覧下さい

2010年07月18日
第101回 うれしのほっとステーション。
第101回は、
第一編
「五町田地区田祈祷」
「大草野小自転車大会練習風景」
「食育CM嬉野幼稚園のみなさん」
第二編
「地球温暖化防止について」
「バラの贈呈」
「市税の納付について」
「楠風館畳アート」
「暮らしのカレンダー」他
http://www.city.ureshino.lg.jp/1467.htm
興味がある方、是非ご覧下さい

2010年07月17日
「セカイカメラ」で町の情報発信
嬉野市は昨日から、携帯電話の画面に様々な情報を表示できる「※セカイカメラ」の機能を活用し、
観光スポットや施設、店の情報を発信されます。
続きはこちら>>>
こうやって、嬉野市がセカイカメラの機能を活用して、観光スポットなどが発信することで
全国各地へのPRにつながるので、多くの方が是非利用してほしいと思います。
※セカイカメラ(Sekai Camera)とは、iPhone上で動作する拡張現実ソフトウェアである。
頓智・(トンチドット)が無償で提供している。
また、本項ではその携帯電話向けバージョンにあたるセカイカメラZOOM(ズーム)についても記述する。
セカイカメラ公式サイト http://support.sekaicamera.com/ja
2010年07月08日
うれしの茶特集。
うれしの茶について紹介されていましたので
ご紹介します

http://www.spa-u.net/shopping.html?cate=4
http://www.youtube.com/watch?v=QWoE1SQl8oA&feature=player_embedded
2010年07月08日
うれしの紅茶特集。
うれしの紅茶について紹介されていましたので
ご紹介します

http://www.spa-u.net/shopping.html?cate=8
http://www.youtube.com/watch?v=zaAS6lJ2xS8&feature=player_embedded
2010年07月01日
うれしのほっとステーション 放送100回。
30日からの放映分で100回の節目を迎えました。
2008年7月の放送開始から2年。暮らしの情報や行事などを地域密着で伝えており、
スタッフは「より身近で分かりやすい番組を作りたい」と気持ちを新たにしているとのことです。
番組は、市地域づくり課の職員3人が担当。市内のCATVで放送するほか、
市外の人にも見てもらおうと、市のホームページや「youtube」で配信しています。
この番組と兼ねて、これからの嬉野市の情報をお届けしたいと思います!

http://www.city.ureshino.lg.jp/1467.htm
関連記事 http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1672809.article.html
2010年06月29日
市報うれしの 7月号。
市のホームページに更新されました。
今月の市報は、ご覧の通り載せてありました。

コチラを開くとみれます!

http://www.city.ureshino.lg.jp/201007.pdf
■ CONTENTS
お知らせ………………2
●国勢調査
●第22回参議院議員通常選挙
●九州新幹線西九州ルート
●国保の届け出は14日以内に!
ほか
くらしの情報&
お知らせ………………●9
●「シーボルトの湯」で健康に
●21世紀東アジア
青少年大交流計画ほか
地域づくり……………●11
●みんなで創ろう!
地域コミュニティ
●女性のための相談窓口
●久間・大草野・吉田
コミュニティ部会活動ほか
うれしのまちかどかわら版…●14
●嬉野市民体力測定
●防災パトロール
●議員とかたろう会
健康……………………●16
●食育活動(久間小)
●特定保健指導を受けましょう!
ヒブワクチン予防接種・子
宮頸がんワクチン予防接種
の費用助成についてほか
文化・スポーツに
関すること……………●22
●New スポーツ教室
●冷房時の室温は28℃にしましょう。
●轟の滝公園プールOPEN!
ほか
市民のひろば………●26
●嬉野老人福祉センター利用
割当表
●杵藤広域圏職員採用試験案内
●入札・人口
ほか
時間がある方は、是非ご覧下さい

2010年06月20日
嬉野温泉観光ふれあいガイド〔街中コース〕を設置。
(社)嬉野温泉観光協会では、嬉野温泉のみどころ・名産品などをご案内する
「嬉野温泉観光ふれあいガイド」をはじめました。
ガイドの説明を受けながら、ゆっくりと嬉野温泉の街中散策をお楽しみ下さい。
http://
[ご利用料金]
■お一人様(9名様まで1名料金が)600円です。
■10名様以上団体割引あり
10名様以上=1人500円
20名様以上=1人450円
30名様以上=1人400円
(注)1時間コース料金は、上記金額の半額となります。
■要予約となっております。3日前の17:00までにお申込ください。
■午前の部(10:00~)、午後の部(13:00~)とご希望の時間帯をお選びいただけます。
■1時間コース
バスセンター → 豊玉姫神社 → 瑞光寺 → 湯遊広場(シーボルトのあし湯) → 交流センター → バスセンター
■2時間コース
バスセンター→ 豊玉姫神社 → 瑞光寺 → 嬉野茶試飲 → 井手酒造 → 温泉橋 → 温泉公園 → 古湯温泉 → 湯遊広場(シーボルトのあし湯) → 交流センター → バスセンター
※観光コースにつきましては、順序など変更の場合がございますのでご了承くださいませ。
※交流センターは毎週水曜日休みです。
嬉野へ宿泊される際は、是非利用されてみてはいかがでしょうか

2010年06月19日
梅雨時期になると・・・。
この時期になると大雨で被害が心配になります。
ところで、嬉野市では既に全世帯に「洪水ハザードマップ」が配布されています。
嬉野市は洪水時の破堤などによる浸水状況や、
避難方法などについての情報を分かりやすく住民の皆様に提供するために、
洪水ハザードマップを作成しました。
洪水ハザードマップでは、避難の際に必要な以下の情報などを確認できます。
・浸水想定区域と被害の形態
・避難場所
・避難時危険箇所
・洪水予報など、避難情報の伝達方法
・気象情報など
こちらをクリックされるとみることができます。
興味がある方はご覧下さいませ!

http://www.city.ureshino.lg.jp/2254.htm
2010年06月10日
第97回 うれしのほっとステーション。
第97回は、
第一編
「シーボルトの湯スタッフインタビュー」
「議員とかたろう会」
「大草野南栄会菜種の収穫」
第二編
「食育CM 塩田幼稚園の年中さん」
「市税の納付について」
「囲碁教室谷口君インタビュー」
「暮らしのカレンダー」
http://www.city.ureshino.lg.jp/1467.htm
興味がある方、是非ご覧下さい

2010年05月31日
市報うれしの 6月号。
嬉野市が毎月1日発行している「市報うれしの」
市のホームページに更新されました。
今月の市報は、ご覧の通り載せてありました。
コチラを開くとみれます!
http://

■ CONTENTS
お知らせ………………2
●子ども手当現況届
●乳幼児医療費受給資格証
●期日前投票所変更
●戸別所得補償モデル対策
ほか
特集……………………4
●シーボルトの湯
市民の憩いの場、嬉野温泉
公衆浴場「シーボルトの湯」
人、設備、歴史の魅力をご
紹介。
くらしの情報&
お知らせ………………10
●嬉野第7第8区画整理 公園完成
●みゆき公園遊具
公営住宅募集ほか
うれしの
まちかどかわら版…14
●新茶の初入札会
●新茶まつり
●ふじまつり
●志田焼の里春まつりほか
健康……………………16
●食育活動(大草野小)
●親子ふれあい食育教室
●難病相談
●ウイルス性肝炎治療ほか
文化・スポーツに関すること……………22
●心肺蘇生法講習会
●ほっとステーション
●サガントス情報ほか
市民のひろば………25
●老人福祉センター
●嬉野サテライト講座
●入札・人口
時間がある方は、是非ご覧下さい

2010年05月30日
6月定例市議会。
嬉野市は28日、3億2851万円の一般会計補正予算案など
6月議会に提案する19議案を発表しました。
補正後の総額は、116億2651万円で
前年同期比0.1%減だそうです。
主な事業は
○ 脳ドック検査費用補助 375万円
○ 子宮頸がんワクチン予防接種費用補助 351万円
○ 嬉野市公会堂改修事業 3,600万円
など。
口蹄疫対策も150万円盛り込んだそうです。
議案では、市景観条例案や市職員の育児休業に関する条例改正案などです。
■ 会期日程
平成22年第2回嬉野市議会定例会 会期日程 | ||||
会期 15日間6月4日~6月18日 | ||||
日次 | 月 日 | 開議時刻 | 区 分 | 日 程 |
第1日 | 6月4日(金) | 午前10時 | 本会議 | 開会、会議録署名議員の指名、会期の決定、諸般の報告、議案一括上程、提案理由の説明、請願の委員会付託、委員長報告 |
第2日 | 6月5日(土) | ![]() | 休会 | ![]() |
第3日 | 6月6日(日) | ![]() | 休会 | ![]() |
第4日 | 6月7日(月) | ![]() | 委員会 | 常任委員会 |
第5日 | 6月8日(火) | ![]() | 休会 | ![]() |
第6日 | 6月9日(水) | ![]() | 休会 | ![]() |
第7日 | 6月10日(木) | 午前10時 | 本会議 | 一般質問(5人) |
第8日 | 6月11日(金) | 午前10時 | 本会議 | 一般質問(5人) |
第9日 | 6月12日(土) | ![]() | 休会 | ![]() |
第10日 | 6月13日(日) | ![]() | 休会 | ![]() |
第11日 | 6月14日(月) | 午前10時 | 本会議 | 一般質問(4人) |
第12日 | 6月15日(火) | 午前10時 | 本会議 | 議案質疑 |
第13日 | 6月16日(水) | 午前10時 | 本会議 | 議案質疑 |
第14日 | 6月17日(木) | ![]() | 休会 | ![]() |
第15日 | 6月18日(金) | 午前10時 | 本会議 | 討論・採決・閉会 |
それから、明日から『議員とかたろう会』が始まります。
平成22年度当初予算の概要報告や意見交換などが行われるそうです。
■ 開催時間 19時30分~21時
5月31日(月)
嬉野市中央公民館(塩田公民館)
6月 1日(火)
轟小学校体育館・吉田公民館
6月 2日(水)
楠風館・久間小学校体育館
6月 3日(木)
嬉野市公会堂・大草野小学校体育館
もうすぐ、あちこちの自治体で6月議会が始まりますけれども
今度の議会で初日の常任委員会を傍聴しに行こうと思います。
3月議会に続いて総務企画常任委員会へ。
3月議会の常任委員会に傍聴しに行った時に予算書をみましたけれども
あれから疑問に思うことがたくさんありました。
今議会で補正予算の内容をよくみて行きたいと思います。
それから、議会報告会にも参加したいと思います。
2010年05月17日
『議員とかたろう会』開催。
今年は、装いを改め『議員とかたろう会』として開催されます。
平成22年度当初予算の概要報告や意見交換をおこなうものです。
開催日程(いずれの会場でも参加自由) | |
5月31日(月) 19時30分~21時 | 嬉野市中央公民館(塩田公民館) |
6月 1日(火) 19時30分~21時 | 轟小学校体育館 |
吉田公民館 | |
6月 2日(水) 19時30分~21時 | 楠風館 |
久間小学校体育館 | |
6月 3日(木) 19時30分~21時 | 嬉野公会堂 |
大草野小学校体育館 |
改選後、初の議会報告会ということで、どちらかの日に参加したいと思います。
2010年05月16日
第93回 うれしのほっとステーション。
第93回は、
第一編
「大浦慶展」
「コールバック」」
「食育CM 下宿保育園の年中さん」
「心といのちの文庫」
第二編
「ふじまつり」
「志田焼の里はるまつり」
「暮らしのカレンダー」
http://www.city.ureshino.lg.jp/1467.htm
興味がある方、是非ご覧下さい
2010年05月06日
市報と議会だより。
嬉野市が毎月1日発行している「市報うれしの」
市のホームページに更新されました。
今月の市報は、ご覧の通り載せてありました。
http://www.city.ureshino.lg.jp/1535.htm
■ CONTENTS
お知らせ………………②
●子ども手当
●行政嘱託員名簿
●人権擁護委員
●平成22年度予算ほか
くらしの情報&
お知らせ………………⑧
●農作業安全啓発
●警報注意報発表
地域づくり……………⑨
●市内道路など里親募集
●嬉野市コミュニティ助成事
業補助金について
●地域計画策定ほか
うれしのまちかどかわら版…⑫
●塩田おやまさん
●一店逸品運動
●交通キャンペーン
●家づくり賞ほか
食育活動………………⑭
●うれしの3しゃれ
●心といのちの文庫
●高齢者はつらつ料理教室
●献血おねがいほか
それから議会だよりの方も更新されていました。
http://www.city.ureshino.lg.jp/580.htm
■今月の内容
・ 新しい議会構成が決まる ………2P
・ 22年度の議案を審議………… 4P
・一般質問に16人 ……………14P
興味がある方は是非ご覧下さい!