2010年03月06日
議会開会。
嬉野市は昨日、3月議会が開会しました。
※今朝の朝刊の記事より
最初に市長の提案理由の説明がありました。
総額112億9,800万円となる新年度一般会計当初予算案や、
議会活性化特別委員会設置などの議員提案2議案を含む計29議案を一括上程しました。
このうち定住促進条例改正は、可決しました。
会期は、昨日から25日までの21日間となっており
来週8~10日まで常任委員会が行われます。
そして、一般質問は11、15、16日まで。
議案質疑は、17~19、23、24日で25日の最終日は、討論・採決して閉会します。
詳しい日程は、市のホームページに記載されています。
平成22年第1回嬉野市議会定例会 会期日程
http://www.city.ureshino.lg.jp/2233.htm
今議会は、改選後初議会ということもあり、来年度の予算を決める大事な議会でもあります。
ちなみに私は、来週月曜日から始まります常任委員会傍聴に行きます。
今回は、来年度の予算を決める時期なので総務企画常任委員会に行くことにしました。
当日は、どういう予算が立てられているのか議案書をしっかりと見て行きたいと思います。
※今朝の朝刊の記事より
最初に市長の提案理由の説明がありました。
総額112億9,800万円となる新年度一般会計当初予算案や、
議会活性化特別委員会設置などの議員提案2議案を含む計29議案を一括上程しました。
このうち定住促進条例改正は、可決しました。
会期は、昨日から25日までの21日間となっており
来週8~10日まで常任委員会が行われます。
そして、一般質問は11、15、16日まで。
議案質疑は、17~19、23、24日で25日の最終日は、討論・採決して閉会します。
詳しい日程は、市のホームページに記載されています。
平成22年第1回嬉野市議会定例会 会期日程
http://www.city.ureshino.lg.jp/2233.htm
今議会は、改選後初議会ということもあり、来年度の予算を決める大事な議会でもあります。
ちなみに私は、来週月曜日から始まります常任委員会傍聴に行きます。
今回は、来年度の予算を決める時期なので総務企画常任委員会に行くことにしました。
当日は、どういう予算が立てられているのか議案書をしっかりと見て行きたいと思います。
Posted by けん at 08:28│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。