2009年07月11日

講座。

昼食を終えてから外は雨 雨

カメラ小泉八雲熊本旧居
講座。
■ 詳細 http://www.manyou-kumamoto.jp/contents.cfm?
type=A&id=62


講座。

午後1時からくまもと県民交流館パレアで平成21年度 男女共同参画inパレア ~ワークショップへ(男女共同参画体験型講座)
が開催されました。 

パネリストは、菊池郡大津町の鈴木むつ代議員と上天草市の平田晶子議員の2人で
選挙に出ようと思ったことや選挙活動、そして現在の活動内容のことについて語られました。 

カメラ鈴木むつ代議員
講座。

カメラ平田晶子議員
講座。

前半は、お一人ずつ語られ、後半は、質疑応答や意見交換がありました。 
多数の方が意見や質問をされておられました。

カメラ質疑応答や意見交換会の様子
講座。

私も、地元で活動をやっていますけど
今日のお話を聞くともっともっと政治に関心を持つようになり
パネリストで参加されたある議員の話を聞くと
議員になってよかったのは、直接行政と話せるということを語られました。
ほかの自治体の議員の方のお話しを聞くことでやはりこういう取り組みをなさっているのですごく参考になります。
これからもこういう講座などに参加してほかの自治体の取り組みを勉強してみようと思います。

今日パネリストで参加されたお2人の議員の方、そして会場に見えられたみなさん大変お疲れ様でした。


同じカテゴリー(講演)の記事画像
小渕優子大臣を迎えて。
同じカテゴリー(講演)の記事
 小渕優子大臣を迎えて。 (2009-06-28 23:05)

Posted by けん at 23:45│Comments(0)講演
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。