2009年06月06日
大村公園。
今日午前中に、長崎県は大村へ行ってきました
天気が良くて花見日よりでした

ここ大村公園は、西日本随一の花菖蒲園ということで
玖島城の長堀・南堀跡に10万株30万本の花が咲き誇ります。


● 植栽面積 9,500m
● 花菖蒲の種類 171種類類
○ 江戸系 110種
○ 肥後系 48種
○ 伊勢系 13種


公園内には、家族連れが友人同士などが花見や菖蒲を撮影したりしていました


その近くには、あじさいが咲いていました。


花しょうぶの見頃は、5月下旬~6月中旬
是非、大村公園へ足を運ばれてはいかがでしょうか。
大村市の観光名所 http://www.city.omura.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=1299
天気が良くて花見日よりでした

ここ大村公園は、西日本随一の花菖蒲園ということで
玖島城の長堀・南堀跡に10万株30万本の花が咲き誇ります。
● 植栽面積 9,500m
● 花菖蒲の種類 171種類類
○ 江戸系 110種
○ 肥後系 48種
○ 伊勢系 13種
公園内には、家族連れが友人同士などが花見や菖蒲を撮影したりしていました


その近くには、あじさいが咲いていました。
花しょうぶの見頃は、5月下旬~6月中旬
是非、大村公園へ足を運ばれてはいかがでしょうか。
大村市の観光名所 http://www.city.omura.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=1299
Posted by けん at 15:30│Comments(0)
│1日の出来事