2009年08月10日
嬉野市夏まつり情報~1~
明日は、嬉野町で第32回嬉野温泉夏まつり大花火大会が開催されます
http://www.spa-ureshino.com/hanabi/index.htm
メインの大花火大会では、2,500発の打ち上げ花火と西日本最大級を誇る「二尺玉花火」を2発打ち上げます。
もちろん仕掛け花火の「ナイアガラ」(300m)も必見。
また当日は「こども映画まつり」やステージイベントとして太鼓演奏も開催します。
◎ 大花火大会
日時:8月11日(火)20:30~21:15 (雨天の場合は8月12日(水)に順延)
場所:みゆき公園
◎ こども映画まつり「ホートン ふしぎな世界のダレダーレ」
※入場料無料
日時:8月11日(火)1回目10:00~ 2回目13:00~
場所:嬉野市公会堂
◎ ステージイベント
日時:8月11日(火) 18:00~
場所:みゆき公園特設ステージ
『バトントワリング』
『よさこい 煌星』
『嬉野芸妓一連総おどり』
『琉球國祭り太鼓』
『不知火太鼓』
みなさんおそろいで起こし下さい

http://www.spa-ureshino.com/hanabi/index.htm
メインの大花火大会では、2,500発の打ち上げ花火と西日本最大級を誇る「二尺玉花火」を2発打ち上げます。
もちろん仕掛け花火の「ナイアガラ」(300m)も必見。
また当日は「こども映画まつり」やステージイベントとして太鼓演奏も開催します。
◎ 大花火大会

日時:8月11日(火)20:30~21:15 (雨天の場合は8月12日(水)に順延)
場所:みゆき公園
◎ こども映画まつり「ホートン ふしぎな世界のダレダーレ」
※入場料無料
日時:8月11日(火)1回目10:00~ 2回目13:00~
場所:嬉野市公会堂
◎ ステージイベント

日時:8月11日(火) 18:00~
場所:みゆき公園特設ステージ
『バトントワリング』
『よさこい 煌星』
『嬉野芸妓一連総おどり』
『琉球國祭り太鼓』
『不知火太鼓』
みなさんおそろいで起こし下さい

2009年08月09日
甘酒スイーツドリンク。
鹿島おどりが終わってから近くの案内所へ。
案内所へ入ると、係りの人が訪れた皆さんに甘酒スイーツドリンクが出されました
甘酒の甘味は、100%ブドウ糖、そしてビタミンB1など豊富なビタミン類とアミノ酸を含まれています。
この総合ビタミンドリンクともい得る間酒にりんご、バナナ、乳清!(ホエー)等の乳製品を加え飲みやすくしました
~甘酒スイーツドリンクレシピ~
材料
甘酒 100g
りんごジュース 100㏄
バナナ 1本
乳製品(ホエーOr牛乳) 200cc
全部の材料をミキサーにかけよく冷やしてグラスに注ぎストローで飲みます。

是非一度、お召しがってはいかがでしょうか?
案内所へ入ると、係りの人が訪れた皆さんに甘酒スイーツドリンクが出されました

甘酒の甘味は、100%ブドウ糖、そしてビタミンB1など豊富なビタミン類とアミノ酸を含まれています。
この総合ビタミンドリンクともい得る間酒にりんご、バナナ、乳清!(ホエー)等の乳製品を加え飲みやすくしました
~甘酒スイーツドリンクレシピ~
材料
甘酒 100g
りんごジュース 100㏄
バナナ 1本
乳製品(ホエーOr牛乳) 200cc
全部の材料をミキサーにかけよく冷やしてグラスに注ぎストローで飲みます。

是非一度、お召しがってはいかがでしょうか?
2009年08月09日
鹿島おどり。
今日も、天気が良くて真夏日よりでした
きょう一日の気温は、24℃~33℃と昨日と同じぐらい。
昨日、ひまわりが咲こうとしていることを書きましたけど
今朝みたら奇麗に咲いていました
昨日撮った時の様子

今朝撮った時の様子

きょう一日元気が出ました
さて、今日は鹿島おどりに参加しました
今夜は、地元の企業や団体と多くの方が参加しました。
ちなみに私が勤務している会社も参加しました。
もちろん私も参加しました。

さあ、7時半になったのでスタートしました。
。
鹿島おどりは、昨日と今日の2日間行われました。
市民3500人余りが「ヤッサ、ヤッサ」の掛け声にあわせて
楽しく踊りました
「鹿島おどり」は、昭和37年に起きた水害で、大きな被害を受けた鹿島市民を元気づけようと、地元の青年会議所が始めたもので、今年で46回目を迎えました。
今夜は、市内の中心商店街の通りが、午後5時から、歩行者に開放され、沿道には露店が並びました。
歩行者天国の商店街に設置したやぐらを中心に南北400m東西30mの十字コースを巡り、浴衣や法被姿で「鹿島一声浮立」など3曲をにぎやかに踊りました。

1年ぶりに踊るのでほとんど忘れていたので前の人が踊っているのをみながら踊りました。
が、雨も降らなくて無事終えることができました。
2009年07月28日
2009年07月18日
土曜風鈴夜市。
そして今夜、小雨が降りました
今夜、消防から帰ってから急いで嬉野へ
今日から始まります、土曜風鈴市へ行ってきました。
小雨のせいか初日の今日は、思ったよりは少なかったです。
メインストリート沿いにある湯遊広場
風鈴トンネル

すぐ隣りは、シーボルトあし湯。
こちらの方も天井に風鈴が飾られ風に吹かれて風鈴の音が聞こえていました。

すごく癒されました。
嬉野交流センター

土曜風鈴市は、来週25日と来月1日までとなっていますので
是非、お越しになられてみてはいかがでしょうか?

今夜、消防から帰ってから急いで嬉野へ

今日から始まります、土曜風鈴市へ行ってきました。
小雨のせいか初日の今日は、思ったよりは少なかったです。
メインストリート沿いにある湯遊広場

すぐ隣りは、シーボルトあし湯。
こちらの方も天井に風鈴が飾られ風に吹かれて風鈴の音が聞こえていました。
すごく癒されました。

土曜風鈴市は、来週25日と来月1日までとなっていますので
是非、お越しになられてみてはいかがでしょうか?
2009年07月18日
きょうから始まります。
嬉野の夏の風物詩、土曜風鈴夜市は、今日から始まります

みなさまに愛されて、今年で30回目を迎え記念の特別イベントやゲーム、ギャラリー、フリーマーケットなどが行われます。
今年も、嬉野温泉商店街本通りを歩行者天国とし、数100個の吉田焼の風鈴が飾られ「涼しさ」を演出します。
昨年の風鈴市の様子


また、ゆかたを着て来られた方には特典もあるそうです。
主なイベント
・30年の歩み写真展(懐かしき嬉野・商店街の風景)
・風鈴トンネル(湯遊広場に設置予定)
・ビンゴゲーム、ヨーヨーつり、金魚すくい、パチンコ、サイコロゲーム、射的、お楽しみくじ 他楽しいゲームがいっぱい☆
期間 7月18日(土)、7月25日(土)、8月1日(土)
場所 嬉野温泉本通り
時間 19:30~22:00
お友達や家族連れで行かれてみてはいかがでしょうか?


みなさまに愛されて、今年で30回目を迎え記念の特別イベントやゲーム、ギャラリー、フリーマーケットなどが行われます。
今年も、嬉野温泉商店街本通りを歩行者天国とし、数100個の吉田焼の風鈴が飾られ「涼しさ」を演出します。



また、ゆかたを着て来られた方には特典もあるそうです。
主なイベント
・30年の歩み写真展(懐かしき嬉野・商店街の風景)
・風鈴トンネル(湯遊広場に設置予定)
・ビンゴゲーム、ヨーヨーつり、金魚すくい、パチンコ、サイコロゲーム、射的、お楽しみくじ 他楽しいゲームがいっぱい☆
期間 7月18日(土)、7月25日(土)、8月1日(土)
場所 嬉野温泉本通り
時間 19:30~22:00
お友達や家族連れで行かれてみてはいかがでしょうか?
2009年07月11日
STRET ART-PLEX KUMAMOTO。
講座を終えてから街をぶらりと歩いていたらジャズコンサートがあっていました~♪

上通りアーケード入口※(びぷれす広場)

※ http://www.bipuresu.jp/instruction.htm
下通りアーケード

Street Art-plexは、市民~表現者~行政が一体となって高質で多様な都市文化を生み出すコミュニティプロジェクトです。水道/ガス/電気/衣服/通信などのライフラインと同じように重要な意味をもつ「自由で真摯な、人間らしい表現」による感性に響く、うるおいある街づくりをめざすという意味です
コンサートを聞くと迫力があってすごく癒されました~
■詳細 http://www.artplex.jp/index.html

※ http://www.bipuresu.jp/instruction.htm

Street Art-plexは、市民~表現者~行政が一体となって高質で多様な都市文化を生み出すコミュニティプロジェクトです。水道/ガス/電気/衣服/通信などのライフラインと同じように重要な意味をもつ「自由で真摯な、人間らしい表現」による感性に響く、うるおいある街づくりをめざすという意味です

コンサートを聞くと迫力があってすごく癒されました~

■詳細 http://www.artplex.jp/index.html
2009年07月05日
夏季訓練。
今日は、朝から曇り空の天気で一時小雨が降りました
小雨が降ったせいか蒸し暑くなかった。
今日は、平成21年嬉野市消防団夏季訓練に出動して来ました。
本日の夏季訓練は、団長以下687人が出動しました。
開会式がはじまり、市長や消防団長、そして来賓として地元選出の国会議員が挨拶がありました。
そのあと各分野に別れて訓練がありました。
ちなみに私は、ホース班なので河川じきに行って整列や敬礼などの訓練。

何グループかに別れて敬礼の訓練などがありましたけれでも
草が生い茂っていたので訓練がしづらかった。
訓練終了後は、閉会式。
午前中で訓練は終わりました。
団員のみなさん、暑い中お疲れ様でした。

小雨が降ったせいか蒸し暑くなかった。
今日は、平成21年嬉野市消防団夏季訓練に出動して来ました。
本日の夏季訓練は、団長以下687人が出動しました。
開会式がはじまり、市長や消防団長、そして来賓として地元選出の国会議員が挨拶がありました。
そのあと各分野に別れて訓練がありました。
ちなみに私は、ホース班なので河川じきに行って整列や敬礼などの訓練。

何グループかに別れて敬礼の訓練などがありましたけれでも
草が生い茂っていたので訓練がしづらかった。
訓練終了後は、閉会式。
午前中で訓練は終わりました。
団員のみなさん、暑い中お疲れ様でした。
2009年07月03日
第30回 嬉野温泉 土曜風鈴夜市。
今年もやってきました。
嬉野温泉の土曜風鈴夜市。

今年で第30回目を迎えます。



昨年行った時の様子
30回記念の特別イベントやゲーム、ギャラリー、フリーマーケットなどをお楽しみください。
嬉野温泉の土曜風鈴夜市。

今年で第30回目を迎えます。



昨年行った時の様子
30回記念の特別イベントやゲーム、ギャラリー、フリーマーケットなどをお楽しみください。
今年も、嬉野温泉商店街本通りを歩行者天国とし、数百個の吉田焼の風鈴が飾られ「涼しさ」を演出します。
また、ゆかたを着て来られた方には特典もあるそうです。
主なイベント
・30年の歩み写真展(懐かしき嬉野・商店街の風景)
・風鈴トンネル(湯遊広場に設置予定)
・ビンゴゲーム、ヨーヨーつり、金魚すくい、パチンコ、サイコロゲーム、射的、お楽しみくじ 他楽しいゲームがいっぱい☆
期間 7月18日(土)、7月25日(土)、8月1日(土)
場所 嬉野温泉本通り
時間 19:30~22:00


嬉野温泉街のあるシーボルトあし湯。
あし湯につかりながら風鈴の音を聞くとすごく癒されますよ~
是非一度、夏の嬉野温泉を楽しかれてはいかがでしょうか?
主なイベント
・30年の歩み写真展(懐かしき嬉野・商店街の風景)
・風鈴トンネル(湯遊広場に設置予定)
・ビンゴゲーム、ヨーヨーつり、金魚すくい、パチンコ、サイコロゲーム、射的、お楽しみくじ 他楽しいゲームがいっぱい☆
期間 7月18日(土)、7月25日(土)、8月1日(土)
場所 嬉野温泉本通り
時間 19:30~22:00


嬉野温泉街のあるシーボルトあし湯。
あし湯につかりながら風鈴の音を聞くとすごく癒されますよ~
是非一度、夏の嬉野温泉を楽しかれてはいかがでしょうか?