上天草市の旅~2~

けん

2010年01月02日 23:52

天草四郎メモリアルホールを見学したあと
向かい側にある「道の駅上天草物産館さんぱーる」へ。

天草四郎メモリアルホールとさんぱーるの間にある国道266号線沿い


道の駅 上天草物産館 「さんぱーる」


物産館の入口に地元特産品のモニュメントがありました。

パール柑


黄金のハモ


そのほか上天草市内を縦断する国道266号線沿に9体設置してあるそうです。

大矢野町 クルマエビ  残りの一つ
松島町  真珠
姫戸町  ポンカン、ガザミ、天草大王
龍ヶ岳町 タイ、天草梅肉ポーク

9体の内2体で残りの7体はいつか上天草へ行った時、探してみようと思います。

さて、さんぱーるへ。
館内は、野菜・果樹コーナー、お魚・海産物コーナー、生花コーナー、レストラン
特産品・お土産コーナーと上天草市の特産品が販売されていました。
http://www.sunpearl.jp/shisetsu/index.html

上天草市の特産品 http://www.sunpearl.jp/tokusanhin/index.html

天草大王

天草梅肉ポーク

お野菜

活き車えび

あまくさ晩柑娘 ゼリー






大矢野名物・天草の味


買い物する前にお昼になったので昼食
おすすめメニュー 海鮮丼

このメニューは、海鮮丼と麺とゼリーのセットで
麺は2つから選べます

(1)かんちょそば (さつまいもの粉を練り込んだ麺)
(2)わかめうどん (わかめを練り込んだ麺)
新鮮な地魚を使った一品。このお店のオリジナルしょう油だれをかけて
召し上がれます。

ちなみに僕は、かんちょそばを選びました。

味の方は、天草の新鮮な海の幸ですごくおいしかったです。

この海鮮丼は、内容はその日の仕入れによって異なるとのことです。

でも、この海鮮丼は1,000円で食べれました。

そのあと買い物。

昼食の時に召し上がったかんちょそばがおいしかったので買って帰りました。上天草市の特産品をたくさん買いました。

しかし、車えびや天草大王、天草梅肉ポークを買って帰りたかったんですけど買えなかったので残念です。
でも、ネットでも帰るということでお店に方から教えて頂きました。
http://sunpearl-shop.com/

みなさんも是非一度、上天草市でとれたものを召し上がってみてはいかがでしょうか!

道の駅 上天草物産館 「さんぱーる」http://www.sunpearl.jp/
熊本県上天草市大矢野町中11582-24
TEL 0964-58-5600
営業時間 7:00~18:00

関連記事