鹿島おどり。

けん

2009年08月09日 00:54

今日も、天気が良くて真夏日よりでした

きょう一日の気温は、24℃~33℃と昨日と同じぐらい。

昨日、ひまわりが咲こうとしていることを書きましたけど
今朝みたら奇麗に咲いていました

昨日撮った時の様子



今朝撮った時の様子



きょう一日元気が出ました

さて、今日は鹿島おどりに参加しました
今夜は、地元の企業や団体と多くの方が参加しました。
ちなみに私が勤務している会社も参加しました。
もちろん私も参加しました。




さあ、7時半になったのでスタートしました。




鹿島おどりは、昨日と今日の2日間行われました。

市民3500人余りが「ヤッサ、ヤッサ」の掛け声にあわせて
楽しく踊りました

「鹿島おどり」は、昭和37年に起きた水害で、大きな被害を受けた鹿島市民を元気づけようと、地元の青年会議所が始めたもので、今年で46回目を迎えました。

今夜は、市内の中心商店街の通りが、午後5時から、歩行者に開放され、沿道には露店が並びました。

歩行者天国の商店街に設置したやぐらを中心に南北400m東西30mの十字コースを巡り、浴衣や法被姿で「鹿島一声浮立」など3曲をにぎやかに踊りました。





1年ぶりに踊るのでほとんど忘れていたので前の人が踊っているのをみながら踊りました。



が、雨も降らなくて無事終えることができました。


関連記事